忍者ブログ

【NO.217】ANA陸マイラーならサブカードはやっぱりライフカード!

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-18
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.217】ANA陸マイラーならサブカードはやっぱりライフカード!




いよいよGポイントからメトロポイントに22006ptが振り込まれます!

2015年4月3日。
ライフカードのサンクスポイントをGポイントへ交換。

約1週間くらいで交換完了。

2015年5月11日。
Gポイントからメトロポイントへ移行完了予定。

交換には約2ヶ月と記載がありましたが1ヶ月で交換できたことになります。

【関連記事】
実質1日で18,000マイル貰いました☆|こちらから


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●





Gポイントからポイント移行完了の連絡がメールできたので

メトロポイントの明細を確認したのですが記帳されておらず、

メトロポイントへ電話で確認しました。

なるほど。メトロポイントへの記帳は毎月11日なんですね!

というわけで、5月11日に22006ptが記帳されます。

その後、メトロポイントをANAマイルへ交換して19805マイルゲットの予定です。

ANA To Me CARD様様ですね。

このカードとライフカードのおかげで還元率2.25%を実現しているんです。

ライフカードは誕生月は5倍ポイント

ライフカードを誕生月に利用するとライフサンクスポイントが通常より5倍貰えるのは有名な話。

じょにおは3月の誕生日に限度額の90万円をフルに使いVプリカを購入。

これで4500サンクスポイントをゲット。

これを上記ルートで交換すると、

4500サンクスポイント ⇒ 22500Gポイント ⇒ 22500メトロポイント ⇒ 20250ANAマイルになります。

100円で1マイル付与される一般的なカードで20250マイル貯めようとすると、

約200万円使う必要があります。

今回は90万円でゲットすることができました。

【関連記事】
実質1日で18,000マイル貰いました☆|こちらから

Vプリカ購入は銀行のお預け入れみたいなもの??

20000マイルゲットするために90万円を捨てている訳ではありません。

Vプリカにチャージしネット決済の時はVプリカ(プリペード式クレジットカード)で決済しているのです。

なので必要なものを購入するときに使うのです。

ただ、Vプリカの有効期限が1年間。

1年過ぎるとそれこそ捨ててしまうことになるのでチャージの際は1年以内に使いきる金額にしておきましょう。

じょにおはiphoneホルダーなのでモバイルsuicaが使えませんでしたが、

このために中古のauのandoroidを購入しました。

ちなみにドコモにすればよかったと後悔しています、、

三井住友VISA付帯のIDを使いたいときにauだとアプリがないため使えないんですよね。。

話を元に戻すと、Vプリカはモバイルsuicaへチャージできます。

ですので、Vプリカだけではネット上での決済しかできませんが、

モバイルsuicaへチャージすることがリアル店舗でも買い物ができます。

【関連記事】
実質1日で18,000マイル貰いました☆|こちらから

日常生活でムリなく海外旅行へ

この方法を使って、じょにおは1年に少なくとも20000マイルを得ています。

妻ジョアンの誕生月にも同じことをするので合わせて40000マイル。

40000マイルあれば、夫婦で下記の地域に飛行機代タダでいけちゃいます!

日本全国、ソウル、瀋陽、大連、杭州、厦門、青島、北京、香港、上海、台北、広州、マニラ、、

すごくないですか??

例えば台湾へ8月にANAで行こうとすると二人で8万円。一人4万円。

1マイルが2円以上のレートであれば悪くない感覚です。

特に台湾はバニラエアが就航しているので8月でも26千円くらいでいけちゃいますから

台湾行きには使わず、バニラエアが就航していない地域か

今回は使わずあと一人1万マイル貯めて、

成都、ホーチミンシティ、ハノイ、バンコク、シンガポール、ヤンゴン、クアラルンプール、、

もしくはあと2万マイル貯めて

ホノルル、ジャカルタ、ムンバイ、デリー、、

まで飛ぶとお得感が増しますね。

こうして地名を書いただけでもわくわくしてきました。

これからも楽しんで無理せずマイルを貯めていきたいですね(笑)

PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]