[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )
【NO.151】台湾トコトコ日記 (2011)☆☆ =第参話=
10月16日(日)。
6時30分起床。
携帯のアラームを7時30分にセットし、ちゃんと予定通りに起きたのですがなんだか外が思っていたより暗い。
よく考えたら携帯の時計を台湾時間に変更するのを忘れていました。
時差1時間。愛用のG-SHOCKは変更していたのですがうっかりしていました。
「まぁ、いいや。」
とりあえずシャワーを浴びました。
シャワーを浴びると共有スペースにいたおっちゃんに声をかけられました。
ゲストハウスに宿泊するとよくある光景です。
おっちゃんはこれまでもたまに海外旅行をしていたようですが、
定年退職をして初めて台湾を訪れたようです。
しきりに、
「こんなにゆっくり旅をしたのは初めてだ。台湾いいなぁ。」
と言っていたのが印象的でした。
初めての台湾。そりゃ、楽しいでしょ。
私も初めてのとき楽しかったですし、今でもこうしてたまに訪れているわけですからね。
⇒ 日本にいる台湾人の友達の瑠々に借りた台湾で使える携帯。これを使って友達のTinaやAllenとやり取りしていました。瑠々、謝謝妳~^^
⇒ Tinaとその友達へのお土産。リクエストの薬とお菓子たちです。
⇒車内は日本と至って変わりません。清潔です。
⇒ 基隆到着。駅を出た途端、違和感が。何か遠くで動いているような。。あれ?船じゃん!デカ!!遠くから見ると建物が動いているように見えたのですがよくみると船でした。そうでした、そうでした。基隆は高雄と同様、1600年代の台湾の有史以来、港町で栄えた町でした。しかし、まさか駅を降りてすぐ港とは思いませんでした。感動した。
⇒何これ。まぁ、おもしろいからいちおう写真、写真っと。ちなみに奥に見える船は沖縄に行く客船だそうです。乗ってみたい!!
⇒ Tinaと合流し基隆の町へ。とりあえずお土産が重いのでTinaの職場の鞄屋さんに荷物を置きにいきます。駅から徒歩10分くらいです。
⇒ 荷物をおいてTinaオススメのお店へ。
⇒行列です。Tinaは常連なのか私たちはこの行列の横を通り抜けてすぐ席につきました。
⇒ たしかこれは銀鈍湯(ホワントェイタン)
⇒ TinaとTinaのいとこのCathy。
⇒ 豆奨(将の下は水、トウチャン)
⇒ これは、え〜と。。忘れました。。葱何とかです。1個食べればお腹いっぱいです。
⇒ コンタクトレンズを買いに来ました。私は乱視でとても近視で日本で買うと2万円くらいなのですが、台湾では同じものが6千円くらいで買えました。
さて、次回はバスに乗って1時間。
金山老街に遊びに行きます。
次回の更新をお楽しみに〜。
下次見〜
コメント (0)
コメントを書く