忍者ブログ

【NO.155】台湾トコトコ日記 (2011)☆☆ =第染話=

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-20
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.155】台湾トコトコ日記 (2011)☆☆ =第染話=



10月17日(月)。

まだ待ち合わせまで時間があったので龍山寺から板南線で西門に行きました。

西門も毎回訪れる街です。

目的はCD。玫瑰唱片(ローズレコード)という台湾のチェーン店のCD屋があります。

前回2年前に行ったときは場所が変わっていて結局地下にあって探すのに一苦労しました。

さて今回は。

「あれ?ない?」

場所を間違ったかな?とも思ったのですが探せども探せどもありませんでした。

で、結局見つからないまま待ち合わせの時間が近付いてきたので諦めて台北駅に戻りました。




にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●



12時50分。

台北駅到着。

台北駅は大きいので細かく指定しないと絶対会えません。

メールでTinaへ連絡。

中国語が伝わるか心配。(ちなみに、Tinaとは会話は日本語ですがメールは中国語でやり取りします。)


「いま、台北駅の東1の出口、セブンイレブンの前だよ。」

「渋滞で20分遅れる。」

「わかった。待ってるよ。」


13時10分。

なかなか来ないので確認の電話をしました。


「いまどこ?」

「バスだよ。」

「あぁ、バスで来たんだ。知らなかったよ。渋滞か?」

「うん、もう少しかかりそう。」

「わかった。じゃあ、待つわ。」


結局、会えたのは13時35分。

セブンイレブンの前をウロウロしていたので店員に怪しい目で見られていたと思いますけど、

まぁ、特に悪いことはしていないのでよいでしょう。

とりあえず、Tinaと合流できてよかったよかった。


では、今日もはじまりはじまり〜〜。


 ⇒ この中のセブンイレブンの前でウロウロしていました。


 ⇒ 「お待たせ〜。」「じゃあ、行こう!県泰豊!」


 ⇒ 101に県泰豊(ディンタイフォン)ができたのは2010年かな?忠孝店は行ったことがありますがここは初めての店です。


 ⇒ 相変わらずデカいなぁ。東京タワーより超有趣です。


 ⇒ でた!


 ⇒ 高級そうだ。


 ⇒ やはり高級そうだ。県泰豊は小龍包が有名な高級志向の中華のお店。


 ⇒食べ方。


 ⇒ おいしそうだ!看起来好好吃〜〜


 ⇒ 絶対うまいやつだ!


 ⇒メニュー。漢字でだいたい想像できるのが日本人の特権ですね^^


 ⇒ うまかった!記念写真を1枚。満足満足。


Tinaはここの支払も自分がするといって聞きませんでしたが、

さすがに昨日からずっとおごってもらっていたので、

何とか説得して私に払わせてもらいました。

それにしても高級なお店によくサンダルで入れたもんだ。

ちなみに、あとで友達のAllenに言われたのですが

台湾でサンダルを履いているのはタイ人が多いそうで

最初会ったときタイ人かと思ったと言われました。

10月ですが暑いかなと思って敢えてサンダルで行動していただけなのにタイ人と思われるとは。

次回からは気を付けます。

そしてごめん、Tina。サンダルはやっぱりよくないよね。。はは、、


次は淡水に向かいます。

次回の更新もお楽しみに〜。

下次見〜
PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]