忍者ブログ

【NO.183】深夜特急、読んだことありますか??

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-19
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.183】深夜特急、読んだことありますか??



香港に持っていった数少ない書籍のひとつ。

それがこの”深夜特急”

沢木耕太郎の代表作、そしてバックパッカーにとってのバイブル的作品。

1970年代前半に作者自身が

インドのデリーからイギリスのロンドンまでを旅した記録ですが、

2014年に読んでも色褪せることなく、輝き続けている名著です。



にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●



私はたしか今から8年くらい前にこの本に出会いましたが、

その時の感動といったら言葉では表現できないくらい影響を受けました。

すぐにバックパックを用意し旅にでました。

もし学生の時にこの本に出会っていたら

私の世界観がもっともっと変わっていたことでしょう。


そんなわけで、香港に行くときに数ある本の中から選んで持っていきました。

持っていって正解でした。

1巻は香港・マカオのことが書かれており、

実際に作者が行かれたであろう安宿や場所を訪れることが

とても新鮮でわくわくした気持ちになりました。


そして今は日本に帰国し、続きを読んでいます。

2回目の完読中です。

冒頭写真の4巻はシルクロード編ということで、

インドを出発しパキスタン、アフガニスタンと西へ移動しているところです。

今となってはこの地方はアルカイーダの勢力が勢いを増していますが、

当時はどういう状況だったのかとすごく興味があります。


一度は読んだことがあるはずなのに、どうしても内容を思い出せない。

なので、改めて今、新鮮な気持ちで読んでいます。


旅に出たいゲージがもうレッドゾーン近くです。

さぁ、次はどこに行こうかなぁ。

また海外で仕事したいなぁ。。
PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]