忍者ブログ

【NO.191】スマホ3台で月2,000円☆☆

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-19
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.191】スマホ3台で月2,000円☆☆




私と妻は合計3台のスマートフォンを所有しています。

1台は香港で購入したSIMフリーのi-phone5S。

もう1台はauのi-phone5。

さらにもう1台はauの3GスマホIS05。

これら3台を所有してなんと携帯代は月2,000円弱!!

i-phone1台所有するだけで7,000円くらいする時代に

なんと3台で2,000円弱とは超破格ではありませんか!?


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●



では、その方法について解説しますね。

 1. SIMフリーのi-phone5S(32GB)

  香港で7万円くらいで本体を購入。
  先日まで「OCNのSIMカードを挿入し、
  「050plus」も付けて、通話料込で月1,300円くらいでした。
  ちなみに現在は解約し、wifi環境下で利用してます。


 2. auのi-phone5(32GB)

  「LTE フラット」などのデータ通信プランには未加入で、
  「SMS」と「ezwebアドレス」取得のために「LTE NET」へ加入。
  他社から乗り換えたことで乗換割が2年間適用中。
  結果、現在は月327円で「通話」と「SMS」と「ezweb」ができる状態。


 3. auの3GスマホIS05

  amazonで中古で2,000円で購入。
  「IS フラット」などのデータ通信プランには未加入。
  3Gなので「SMS」は基本料内で出来るため、
  プランEで月1,665円で「通話」と「SMS」ができる状態。


なので、327円+1,665円で1,992円となり、

3台で2,000円を切る超破格な月額料金となっています。



また、自宅ではauひかりが入っているため、

wifiで月5,500円くらい払っているので実際のところの通信料は、

スマホ2,000円+wifi5,000円の月7,000円くらいで運用していることになります。

外出時にデータ通信をしないことを前提でのプランですが、

いざという時のために、

(といってもあまり外出先でデータ通信しない、、)

来月からは「楽天モバイルの525円のベーシックプラン」に加入を検討しているところです。

200kbpsなのでメールの受信には問題ないと思いますが、

場合によっては月2Gや4Gといった他社のプランも検討してみてもいいかもしれません。

それでも、1,000円ちょっとなので、

auなどのキャリアで契約するよりも断然お得なのは間違いないでしょう。

3台持っても1台分の維持費で賄える訳ですね!



それにしても間もなくSIMロック解除が義務付けられますね。

今後の通信業界がどうなるか楽しみですね。
PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]