忍者ブログ

◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記のカテゴリ記事一覧

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

  • ホーム
  • »
  • ◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記

カテゴリ:◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記

◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記のカテゴリ記事一覧。大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )
[PR]

2025-07-18

記事を読む

【NO.193】夢はマイルで一括住居購入だ!

2015-04-11 ◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記
  最近週末は住宅展示場に行っています。 いろいろなハウスメーカーを見学して、 住宅について勉強しているところです。 長期固定型の住宅ローン(フラット35)の金利が1.5%を下回り

記事を読む

【NO.192】ANAマイルを貯めるならハピタスで!

2015-04-09 ◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記
インターネットで買い物をする際、 多くの方はクレジットカードで決済する場合が多いと思います。 代引きでも支払ができる場合もありますが、 やはり代引き手数料のことを考えると クレジットカ

記事を読む

【NO.191】スマホ3台で月2,000円☆☆

2015-04-07 ◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記
私と妻は合計3台のスマートフォンを所有しています。 1台は香港で購入したSIMフリーのi-phone5S。 もう1台はauのi-phone5。 さらにもう1台はauの3GスマホIS05。

記事を読む

【NO.190】実質一日で18,000マイル貰いました☆

2015-04-06 ◆ マイレージやポイントサイトで家計を助ける日記
ここ3年、年2回は夫婦でマイルを使って台湾へ帰ります。 先日この話を会社の同僚にしましたら、 どうやったらそんなことができるのかと興味深々でした。 じょにおは8年くらい前からマイルを貯め

記事を読む

[PR]

  •  投稿日:2025-07-18
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.193】夢はマイルで一括住居購入だ!

 

最近週末は住宅展示場に行っています。

いろいろなハウスメーカーを見学して、

住宅について勉強しているところです。

長期固定型の住宅ローン(フラット35)の金利が1.5%を下回り、

ここ数か月過去最低と金利面だけ考えると今買い時かもしれません。

デフレが続く限り低金利も続くと思いますが

その辺りの見極めが重要ですかね。

ちなみに、4月現在、住信SBI住宅ローンならなんと金利0.65%~

最も低金利になっています。


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

PR

つづきはこちら

【NO.192】ANAマイルを貯めるならハピタスで!




インターネットで買い物をする際、

多くの方はクレジットカードで決済する場合が多いと思います。

代引きでも支払ができる場合もありますが、

やはり代引き手数料のことを考えると

クレジットカードは手数料なしで決済できるのがいいところですよね。

加えて、発行しているクレジット会社のポイントも貯まるし、

やっぱり現金よりもお得だと思います。

そんな中で、今日はクレジットカードのポイントに加え、

さらにポイントやマイル、現金が貰える方法を紹介したいと思います。




にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

つづきはこちら

【NO.191】スマホ3台で月2,000円☆☆




私と妻は合計3台のスマートフォンを所有しています。

1台は香港で購入したSIMフリーのi-phone5S。

もう1台はauのi-phone5。

さらにもう1台はauの3GスマホIS05。

これら3台を所有してなんと携帯代は月2,000円弱!!

i-phone1台所有するだけで7,000円くらいする時代に

なんと3台で2,000円弱とは超破格ではありませんか!?


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

つづきはこちら

【NO.190】実質一日で18,000マイル貰いました☆





ここ3年、年2回は夫婦でマイルを使って台湾へ帰ります。

先日この話を会社の同僚にしましたら、

どうやったらそんなことができるのかと興味深々でした。

じょにおは8年くらい前からマイルを貯め始め、

インターネットでマイラー(特に陸マイラー)が

どのように貯めているのか勉強しマネしながら少しずつ貯めてきました。

とは言っても、やってきたことはせいぜい

「日常生活の決済はクレジットカードにする」

くらいで、特に年間陸(りく)だけで10万マイル以上も貯める

マイルの匠というにはほど遠い、そんな平凡マイラーでした。


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

つづきはこちら


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]