忍者ブログ

【NO.74】爽快!マレー鉄道日記 (2010) ☆☆ - 第十五話 -

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-18
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.74】爽快!マレー鉄道日記 (2010) ☆☆ - 第十五話 -



----------------------------------------------------------------

【7日目:タイのとある町 ⇒ クアラ・ブス(マレーシア東海岸)、3月22日(月)】

----------------------------------------------------------------


 ⇒ 一昨日と同じ運命をたどらないようにマレー鉄道が停まるパシル・マスでバスを降り、事前に列車の切符を買い再びバスに乗りクチル島方面へ向かいます。


13時30分にパシル・マスを出発し、16時東海岸の主要都市コタ・バルへ。

16時30分にコタ・バルを経由し、18時クチル島へのボートが出ている町クアラ・ブスへ到着。

バスに乗っている間は一緒になった少年とずっとリモコンヘリの話や小澤マリアが逮捕された話をしていたので楽しく過ごせました。

クアラ・ブスに到着し、船着き場を探しているとおばちゃんが手招きしていたので着いていくと、

「島に行きたいんだろ?もう今日の便は終わったけれどちょっと待ってて。特別に聞いてあげるから。」

イスラム教徒のおばちゃんのモーターサイの後ろに乗せて貰って船着き場まで行き、交渉してくれたのですがダメでした。

「今日はダメみたいね。明日8時に出るから今日はここの宿に泊まりなさい。」


 ⇒ 18時15分。安宿到着!今日はぐっすり寝れそうです。ファンがガタガタいっていたので暑かったですけれど隙間風で常夏らしく汗をたくさんかいて寝ました。


 ⇒ 1日半に食べたまともな食事、何かです。肉に細かい骨が入っていて注意深くたべました。


 ⇒ 水が出されたのですが危険だと思い、敢えてパッションフルーツを頼みました。確かにパッションなのですが水で薄めた味でした。。


 ⇒ 明日はいよいよボートでクチル島へ向かいます。

----------------------------------------------------------------

【本日の費用】・・・RM1=約27円、B1=約2.8円

 ・ 食費  RM16、B20
 ・ 交通費 RM95.8、B114
 ・ 宿泊費 RM20.0
 ・ お土産等
 ・ トータル : RM131.8+B134.0(= 3,900円)

----------------------------------------------------------------

では、また次回をお楽しみに。

HAVE A NICE DAY!!



にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]