忍者ブログ

【NO.157】台湾トコトコ日記 (2011)☆☆ =第玖話=

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-18
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.157】台湾トコトコ日記 (2011)☆☆ =第玖話=



10月17日(月)。

21時。

淡水から淡水線で台北へ戻り、台湾国鉄で二駅。

松山駅下車。

晩ごはんを食べに饒河街観光夜市へ来ました。




にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●



以前にも書いたかもしれませんが、台湾人は昼夜を通じて外食がほとんどです。

家でごはんを作るのが面倒臭いというのも多少あるかもしれませんが、

外で買って友達と食べたり、外で買ったものを職場や家で食べたりするのが普通です。

作るよりも買った方が安いというのが台湾人の大半の意見だと思います。

そして、味も超おいしい。

台湾の夜市、ぜひ日本にも取り入れて欲しいものです。


さて、今日もはじまりはじまり〜〜。


 ⇒ 魯肉飯20元か!超安い。このとき1NT$=2.7円だから50円で食べられます!



 ⇒ 今回はここでは食べませんでしたが地元の人が集まる有名店だそうです。


 ⇒ 慈祐宮。夜市の入口の目印です。


 ⇒ 饒河街観光夜市名物のひとつ胡椒餅。


 ⇒ この熱気、いいですね〜〜。



 ⇒ 小豆羊かん。


 ⇒ と、思いきや小豆羊かんをこのように冷やして食べるようです。


 ⇒ スマホケース屋さん。Tinaは欲しいものがあったようです。1個300元。約800円。まぁまぁかな。そして、台湾では100元で保護シールを貼ってくれるサービスもありました。日本でも意外に需要があるかも。


 ⇒ で、お目当ての名物、薬膳排骨に到着。夜市に着いてからおいしいものを横目に見ていただけだったので期待が膨らみます。


 ⇒ あぁ、入口のところにあったお店と同じ店なんですね。


 ⇒ 薬膳と書いているだけあって、何かの薬で鶏肉?を煮込んだ食べ物。Tinaはこれが大好きとのこと。で、わたしも食べてみました。なるほど。うまいっ!!って感じではなかったんですけど、確かにこれは食べ続けると止められないかもしれません。


 ⇒ やはり薬膳排骨のこの店が一番人気のようです。


 ⇒ 結構、お腹いっぱいになったのですがこれもおいしいということでTinaが買ってくれました。宜蘭名物の落花生アイスをクレープの皮で巻いたようなデザートです。


 ⇒ おぉ〜。うまそうだ。しかもこれで40元。日本なら400円でも売れると思います。しかもちょーうまいっ!


 ⇒ 今気付いたのですが、アイスも3種類入ってたんですね!贅沢だわ。太るわ。


 ⇒ 出来上がり。


 ⇒ おいしいっ!!あれ?Tina?どうしたの?


 ⇒ なるほど。薬膳排骨を食べた後は後味をスッキリさせるためにこれを食べるといいそうです。


 ⇒ これ何だろ?グァバかなぁ?でもスッキリしてておいしかった。


 ⇒ もう、お腹いっぱいだからいらないよ!


 ⇒で、ちょっと散歩。夜市からちょっと行ったところに衣類の問屋街で有名な五分埔があります。


 ⇒ 問屋なのでちょー安いです。


 ⇒ 激しいなぁ。?


 ⇒ 激しいなぁ。?


 ⇒ 激しいなぁ。?


  ⇒ 激しいなぁ。?


  ⇒ Tinaはカバン屋さんの仕事をしていてよくここにはくるそうです。通りで足取りが早いわけだ。


 ⇒ で、最後に鶏排の店に。「お腹いっぱいだよ。」「いいから!ここの鶏排はTinaは一番おいしいと思うよ。」「そうなの?でもお腹いっぱいよ。」「ホテルで食べればいいから。」「う、うん。わかった。」


 ⇒ Tinaとおじさんは顔見知りのようでおまけしてくれました。「很飽了…」


 ⇒ 鶏排ばかり食べているとのどが渇くからということで対面にあるお茶屋さんでおいしいお茶を買ってもらいました。


 ⇒ 松山駅。お別れの時間。


 ⇒ 2ヶ月くらい前からFacebookで今回のスケジュールを話し合って、そしてとても楽しい時間を過ごしていたのにもうお別れ。さみしいです。ばいばい。また遊ぼうね。


 ⇒ 最後まで手を振ってくれました。Tina、ありがと〜〜。


 ⇒ 23時。あかりの近くのファミマへ。台湾に来るといつもここで朝食を買います。わたし、たぶん、日本も合わせて一番行っているファミマはここのファミマだと思います。


 ⇒ 今日は鶏排と一緒にこのビールを飲みました。よく見たら北京って書いてある。そして、あまりおいしくなかった。。


1時就寝。

明日はいよいよ最終日。

日本にいるとき交流会で友達になったAllenと久々に遊びます。

次回の更新もお楽しみに〜。

下次見〜〜
PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]