忍者ブログ

【NO.162】台湾トコトコ日記 (2012年3月) =第壱話=

大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )

[PR]

  •  投稿日:2025-07-18
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

【NO.162】台湾トコトコ日記 (2012年3月) =第壱話=




「最近更新がないね。」

なんて、よく言われましたが3月に台湾から帰ってきたあと、

人事異動による引継ぎで仕事が忙しくなったり、

プライベートで結婚の準備や引っ越し、さまざまな手続きがあったりと、

なかなかブログを更新する時間が作れなかったのが実情でした。。

いつもチェックして頂いている読者さん、すみませんでした。。

ただ、これからもこのブログは私の旅のスタイル同様、

気ままにのんびりとたまにはせかせかと綴っていきます。

これからもなんとな〜く愛読して頂けると嬉しいです。


さぁ!今回は3月17日(土)から3月20日(火)の4日間で

相方の実家へ結婚の挨拶に行ってきました。

トコトコ日記が始まってもうすぐ8年目。

早いものです。そして、あれこれ旅をしているうちに

台湾の方と結婚することになりました。

自分も特に台湾人と結婚したい!と思っていた訳ではありませんが、

まぁ、その、なんだ、フィーリングというか運命めいたものでしょうか。。


そんなこんなで、今回は久々の一人旅ではない旅。(←こういう旅はなんと呼びますか?二人旅?)

自然といつもとまた違った感じで綴っていけることでしょう。

全部で10話くらい。

ゆる〜い感じが伝わればいいなぁと思います。


では、はじまりはじまり〜。


3月17日(土)。

13時34分、新鎌ヶ谷発の成田スカイアクセスで成田空港第一ターミナルへ。

だいたい自宅から40分くらいで着きます。

JRや京成で行った方がお金は安いのですが、

荷物の量と時間を考えると成田スカイアクセスが便利です。

しかも100円くらいしか違わないなら尚更ですね。

数年前のトコトコ日記を改めて読むと、損得の考え方や物事の価値観も

少しずつ変わっているのがわかるのがおもしろいです^^


 ⇒ 玄関先で。私の父と母と相方。


 ⇒ さぁ、行こうか。


 ⇒ 14時20分。到着。今回は私もスーツケース。スーツケースは15年前にシアトルにホームステイしたとき以来です。しかし、仕方ない。お土産の米や酒や落花生がたくさん詰まっているので。。それにしても重い。帰りは何故かもっと重かったのは気のせい??スーチーさん。。


 ⇒ はじめてのパターン。成田空港は搭乗ゲートが発着便に対しまだまだ少ないことがわかる一面。ここで搭乗してバスで飛行機の前までいきます。


 ⇒ 乗り物好きにとっては何だか得した気分。


 ⇒ 搭乗口の下に到着。


 ⇒ 機内食。ANAで海外へ行ったのは初めて。和食と洋食が選べました。味はふつう。


 ⇒ 21時10分。定刻より遅れて台湾到着。23℃。5ヶ月ぶりの台湾。やっぱり何度来てもわくわくしてくるものですね。


 ⇒ 相方のお姉さん夫婦が台中から迎えにきてくれました。


では、続きはまた次回。

夜市からスタートです。

お楽しみに〜〜。



にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
●●台湾トコトコ日記は、昨日は6位。いつも1クリックありがとうございます!●●

PR

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)


Copyright © 帰ってきた!台湾トコトコ日記☆☆ ~東南アジア中心な最近は二人旅日記~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]