×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )
【NO.132】韓国トコトコ日記 (2011)☆☆ =第八話=
景福宮の側を抜けて山の方へ向かうと北村韓屋村があります。
北村韓屋村はちょっと前まで王宮に遣えた偉い人たちが住んでいた
いわば今でいうところの高級住宅街。
小高い山の中腹にあり街を見下ろせステータスがあります。
今でも当時の建物が残っていて観光スポットになっていますが
今も人間の営みが育まれている建物(家)がほとんどのようです。
それにしても暑かった。修行です。
景福宮で結構な道のりを歩いてさらに北村韓屋村へ行くまでも迷いながら軽い山登りをして。。
これからさらに歩くのですがこの時点で結構疲れちゃってましたね。
でも一人旅の好奇心というものはすごいもので、そう思っても話す人もいないし
特にやることもないのでどんどん前に進むしかないのですね。
進むことを止めたらしばらくその場に居座り続けてしまう自分が怖いのかもしれません。
コメント (0)
コメントを書く