[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大人気サイト「台湾トコトコ日記」のフェードアウト的終了から3年。ついに第二弾が開幕!なんとこの間、台湾人の妻と結婚し、旅もよりディープ?な方へ。このブログでは、台湾やアジア諸国の情報に加え、マイレージの貯め方やポイントサイトの利用方法など、日本人夫と台湾人妻が実践している日常生活の知恵なども綴っていきます。夫婦共々どうぞよろしくお願いします(^- ^ )
_
過去の関連記事はこちら↓↓
・ 第一話 : PLEASE PLEASE ME (ステレオ版)
・ 第二話 : With the Beatles (ステレオ版)
・ 第三話 : A HARD DAY'S NIGHT (ステレオ版)
・ 第四話 : BEATLES FOR SALE (ステレオ版)
・ 第五話 : HELP! (ステレオ版)
・ 第六話 : RUBBER SOUL (ステレオ版)
・ 第七話 : REVOLVER (ステレオ版)
・ 第八話 : Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (ステレオ版)
・ 第九話 : Magical Mystery Tour (ステレオ版)
・ 第十話 : The BEATLES (ステレオ版)
・ 第十一話 : Yellow Submarine (ステレオ版)
・ 第十二話 : ABBEY ROAD (ステレオ版)
・ 第十三話 : LET IT BE (ステレオ版)
・ Coffee Break ? : LOVE
==========================================================
こんばんは。
今日も始まりましたラヂオ!リュン・レノン!!
めっきり寒くなりましたね。
寒がりな私は10月頃から寝るときにホッカイロを布団の中に忍び込ませています。
今は前夜に開けたホッカイロが翌日どれくらい持たせられるかがちょっとした関心です。
さて!
さてさてさて!!
ようやく私も買いました!ジョン・レノンのリマスターボックス!!
10月9日発売だったのですが何故かお金がなくてようやく1ヶ月後に聴くことができました。
完全生産限定と名打たれていたので入荷するのか心配していましたが意外とスムーズに手に入りました。
まぁ、この手のやり方はメーカーの得意とするところですがわかっていてもやっぱり飛びついてしまう。
こういう私みたいな輩が日本経済を隅の方で?支えているのでしょうね。
次回の記事からビートルズのリマスター版のときのように
今までとサウンド面でどう変わったのかを始め、アルバムごとのエピソードを添えながら解説してみたいと思います。
以下、スケジュールです。
・ 第一話 : PLASTIC ONO BAND (邦題 : ジョンの魂)
・ 第二話 : IMAGINE
・ 第三話 : SOME TIME IN NEW YORK CITY
・ 第四話 : MIND GAMES (邦題 : ヌートピア宣言)
・ 第五話 : WALLS AND BRIDGES (邦題 : 心の壁、愛の橋)
・ 第六話 : ROCK 'N' ROLL
・ 第七話 : DOUBLE FANTASY
・ 第八話 : MILK AND HONEY
・ 第九話 : SINGLES & HOME TAPES
・ 第十話 : DOUBLE FANTASY (ストリップド・ダウン ヴァージョン)
いやー。それにしても収納の箱がデカい!!
わかりますかね?高さがCDサイズの2倍くらいある箱なんです。
収納に困っている方は多いと思いますがわかってて買ってしまうんですよね。。
ちなみにBOXには[SINGLES & HOME TAPES]というおまけCDが付いて
単品で買うよりも安い!というのがウリでしょうか。
あと今回初お目見えの[DOUBLE FANTASY (ストリップド・ダウン ヴァージョン)]は別売です。
ストリップド・ダウン ヴァージョンとは簡単にいうと、ジョンの声をよく聞こえるようにリマスタリングしたもののようですが
さてさてどんな風に聞こえるんでしょうね。しかし私にはこれがジョンが望んだ形での発売とは思いません。
しかししかし、期待して買ってしまうのがファンというものでしょう。
次回は、[PLASTIC ONO BAND]からお送りします。
お楽しみに。
GIVE PEACE A CHANCE, WAR IS OVER!!
コメント (0)
コメントを書く